事務所概要
更新日:
須藤公認会計士事務所の概要です。
1.事務所の概要
項目 | 内容 |
---|---|
屋号 | 須藤公認会計士事務所 |
経営形態 | フリーランス |
開業 | 2011年7月 |
代表 | 須藤 恵亮(すとうけいすけ) |
所在地 | 東京都の自宅(プライバシーにより非公開) |
従業員数 | 0名 ※フリーランスとして活動 |
電話番号 | プライバシーにより非公開 |
問い合わせ | 「問い合わせ」ページのメールアドレスより問い合わせください |
所属 | 日本公認会計士協会 |
引用元:日本公認会計士協会の公認会計士等の検索システム(URL:https://www.jicpa.or.jp/cpa_search/ms.php)
2.事業内容
簿記会計コンテンツ「PDCA会計」の企画・開発・運営
3.運営サイト
(1)PDCA会計.com
(2)Digital Life Note (※)
(※)Keisuke名義で運営。VBAとWebを学習する一環で運営開始。最近は未更新の状態が続いています。
4.保有技術・知識
(1)会計・管理系
監査/会計/簿記/内部統制/IPO/経理/経営企画/総務など経営管理系全般の実務経験と知識
(2)IT系
HTML/CSS,VBA,SQL,JavaScript,PHP,Java,シェル,ネットワーク,Windows,LinuxなどIT全般の幅広い知識経験
5.保有資格
公認会計士、日商簿記1級、税理士試験科目合格(簿記論/財務諸表論)、認定上級IPOプロフェッショナル(日本IPO実務検定協会)、応用情報技術者(IPA)、工事担任者DD1種、VBAエキスパート(スタンダードクラウン)、Oracle Java Silver SE8
6.営業活動
WEBによる情報配信からの集客(インバウンド)のみ。
当事務所へのお問い合わせやご相談は、当サイトの「問い合わせページに記載のメールアドレス」からのみ受け付けます。
※当事務所からの直接営業は行っていません。
7.ロゴマーク
開業当初にGIMP(フリーのデザインソフト)で初心者ながら自作したものを現在も使用しています。
水面上に現れる水しぶきと波紋を表現しております。
- 水面:会社組織。
- 水しぶき:当事務所が提供するサービスやアドバイス。
- 波紋:会社組織にサービスやアドバイスが波及している様子。
8.須藤恵亮のプロフィール
公認会計士(登録番号 第21084号)
1976年 東京都練馬区生まれ。東久留米市育ち。以後、現在まで都内在住
監査法人の上場・未上場企業の会計監査・コンサルティング業務(往査クライアント数は50を超える)、事業会社での上場準備業務、経理、経営企画、ITなど幅広い職種に従事。
役職・雇用形態も個人事業主、部長、室長からアルバイト、派遣社員、契約社員と幅広く経験。
派遣社員・契約社員・アルバイトといった有期雇用の仕事で働きながら、土日や空いた時間を活用して地道にコツコツとWEBやプログラミング、その他、電子書籍の作り方やSEOなどのWEBマーケティングといったネットビジネスに必要なノウハウを独学で学ぶ。
「IT技術が分かる会計士」として活動。
簿記会計コンテンツ「PDCA会計」サービスを展開。WEB/電子書籍/アプリを世に提供。
派遣社員やアルバイト経験が長く、労務・個人情報問題に直面することが多い。上場準備業務時代の知識経験も相まって、労務(特に派遣法・偽装請負問題)や個人情報保護法/プライバシーの取扱いについて、会社(特に大企業)に対してSNSで辛口に意見する社会派フリーランサー。
生涯学習を目標に掲げ、現在も独学により継続してIT系資格に取り組み取得している。
- <他の著作物>
- 電子書籍:紹介ページ
- アプリ:簿記3級 無料アプリ(Android) ※現在オープンテスト中
- 開発ツール(ベクター):https://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an061749.html