割引手形と仕訳

オフィス内のデスクとPC

割引手形と仕訳について解説します。

割引手形とは

割引手形とは、受取手形の支払期日前に、銀行などの金融機関に手形を持ち込んで換金した手形をいいます。

割引料と手形売却損

手形を金融機関で割引(売却)すると手形額面から手数料(割引料)を差し引かれます。割引料は金利の性格を有するので次の通り計算します。

割引料 = 額面金額 × 割引率 ×(残日数÷365)

この割引料を手形売却損といいます。

割引手形の仕訳

受取手形勘定と手形売却損勘定(費用に属する勘定科目)で仕訳します。

取引借方科目借方金額貸方科目貸方金額
手形の割引当座預金など×××受取手形×××
手形売却損×××

仕訳例

1.受取手形100を銀行に持ち込み、割引料5を差し引いた残額が当座預金に振り込まれた。

No借方科目借方金額貸方科目貸方金額
1当座預金95受取手形100
手形売却損5
ページトップへ